高配当株への投資記録 そして経済的自由人へ‥

アラフォーサラリーマンが配当金による不労所得の積み上げで経済的自由を目指します

【配当金】11月配当金まとめ 経済的自由人度10.1%!!

みなさん。こんにちわ!

全国的に、コロナウィルスの感染者が急増しており、第三波の様相を呈してますね。

ワクチンや治療薬が出来るまでは、感染拡大と小康状態を繰り返すのでしょうが、足元はワクチンの期待から日米の株式市場は堅調ですね…

 

今回は、11月の配当金が出揃いましたので、纏めてみました。

f:id:kurakun2030:20201120202601j:plain

 

11月配当金は?

 

11月の配当金は以下です。

海外株の配当金は、当時の為替レート換算で算出しております。

また、BTIやVZはNISA口座で一部保有しておりますが、纏めてます。

f:id:kurakun2030:20201120224030p:plain

 

◆SRET 

SRET(Super Dividend 世界REIT)は、分配利回り8~10%ですが、安定の毎月配当がうれしいですね。

コロナショック後に購入したため、キャピタルも得られそうです。

現在、2021年NISA口座に移し替える候補ですね。

 

ORCC 

また、SBIで新規買い付け停止になったORCCから初めて配当を頂きました。

思ったより配当金が多いと思ったら、通常配当金$0.31/株に特別配当$0.08/株が更に上乗せされました。うれしい誤算です。

もう少し、購入したかったww

 

配当金推移は?

 

2020年1月以降の配当金推移は、以下です。

11月は、初めて直近3か月平均30,000円を30,170円でした~

ただし、キャッシュが無くなってきたので、3か月平均の配当金の伸びも横ばいになってきました…

再びエンジンを吹かすためにも、冬のガソリン(ボーナス!)が待ち遠しいですね。

 

f:id:kurakun2030:20201120225121p:plain

 

経済的自由人度は?

 

11月の経済的自由度は、10.1%でした!! 

初めての10%超え~!

 

経済的自由人度 = 世帯持ち平均支出30万円 ÷ 3か月平均配当金額 

 

→300,000円 ÷ 30,170円 = 10.1%

 

経済的自由人度を10%を超えてきましたが、必要な支出の内、10%は不労所得で賄える状況ということです。

 

例えば、1か月に22日出勤していたとすると、10%に当たる2~3日は働かなくてよいことになります。

まだ、これって意外とすごくないですか(笑)

 

今後も、コツコツと高配当株、連続増配株に投資して、不労所得を積み上げたいと思います!!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

SRET(Super Dividend 世界REIT)について、調べました。
kurakun2030.hatenablog.com