高配当株への投資記録 そして経済的自由人へ‥

アラフォーサラリーマンが配当金による不労所得の積み上げで経済的自由を目指します

【トラリピ】1月最終週&1月トラリピ収益まとめ

みなさん。こんにちわ!

1月もあっという間に終わりそうです。。

緊急事態宣言の効果か、新型コロナウィルスの新規感染者は減少に転じてますね。

ただし、病床がひっ迫している状況は変わりないので、緊急事態宣言は延長されるのでしょうか。。

 

今回は、1月最終週と1月のトラリピ収益を纏めてみました。

f:id:kurakun2030:20210130104332j:plain

 

トラリピ設定

トラリピ設定は以下です。(証拠金は130万円) 

f:id:kurakun2030:20210130105232p:plain

 

1月3週目は、利益幅を広げすぎて、全然刺さらなかったので、利益幅を狭くしてます。

利益幅を900円→600円が基本線です。

あとは、マイナススワップが大きい貨幣は、利益幅を狭めて早く決済できる様にするとか、若干アレンジしております。

 

1月第4週目のトラリピ収益

1月4週目の収益は、9359円でした。(税引き前)

1月の週毎の収益は、以下です。 

f:id:kurakun2030:20210130105740p:plain

1月4週目は、最後の方に値動きが大きく、決済数が増えました。

その結果、収益は過去最高となりました。

あと、1月3週目以降は、「USD/JPY」「AUD/USD」の運用も組み入れ、8ペアで運用しているのも、2週目までと違う点ですね。

 

 

2021年1月トラリピ収益

2021年1月は、21361円でした。(税引き前)

2020年12月以降のトラリピ収益は以下です。 

f:id:kurakun2030:20210130110213p:plain

トラリピを始めて、2ヶ月目で収益2万円を突破しました!!

配当金の3万円と合わせて、不労所得5万円/月も見えてきた~

  

さいごに(トラリピ所感)

1月度のトラリピ収益は、税引き前で2万円を超えました。

 

トラリピで2ヶ月運用してみましたが、感じたことは以下です。

 

投資効率が良い!!

トラリピは、配当所得に比べると投資効率が良いと思います。

個人的な感じる配当利回りは、ざっくり以下です。(年利換算)

 

・トラリピ … 10~15%

・配当所得 … 3~4%

 

配当所得3万円/月を得る為に、900万円程度運用が必要ですが、トラリピは2万円/月を達成するのに、証拠金130万円の運用で済んでおります。

 

死なない戦法が必要!

リスク管理をして、ロスカット(証拠金没収)にならない様にする事が出来れば、安定的に収入を得られると思いました。

 

リスク管理とは、「狭いレンジで設定しない」「少ない証拠金で運用する」という事です。

始めて2ヶ月なので、上記以外の気づいていないリスクがあるかも知れません(汗)

 

トラリピ(罠)を仕掛ければ、後はあまりすることが無いのですが、退屈だな~と感じながら、運用するくらいがちょうどよいと思いますww

 

次回、毎月恒例の経済的自由度を配当金と合わせて、算出してみたいと思います。

 

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

【トラリピ】1月2週目&3週目収益発表!! 

みなさん。こんにちわ!

この週末は、ずっと雨で気分が晴れないですね。。

コロナの影響で外出も憚られますが…

 

最近は、サウナに行けていないので、家で「ととのう」方法を色々と検索していますww

 

今回は、1月2~3週目のトラリピ利益を纏めてみました。

f:id:kurakun2030:20210124163400j:plain

 

トラリピ設定

現在、以下の貨幣ペアで運用しています。

(証拠金は130万円)

f:id:kurakun2030:20210124163552p:plain

 

トラップは、大体0.4円ピッチになる様に設定してます。

 

トラリピに詳しい方は、お気づきかと思いますが、トラリピで有名な鈴さんが運用しているペアですねww

鈴さんの設定では、250万円の証拠金で運用すれば、リーマンショックにも耐えられる設定です。

個人的には、100年に一度は当分来ないと思って、約半分の証拠金で運用してます!

 

現在、証拠金維持率は1500%ですので、500%を割ってくる様ですと追加資金投入していきます。

 

1月2週目&3週目利益

1月2週目利益は、5,764円

1月3週目利益は、860円でした。

 

12月以降の利益推移は以下です。

f:id:kurakun2030:20210124164415p:plain

 

3週目は、試験的に利益幅を広げた事もあって、なかなか決済しなかったのかもしれません。

具体的には、400円~500円→900円へ変更しました。

(決済が少なかった事もあり、この週末に600円に再変更)

 

値が動けば、利益幅を大きく設定したほうが、収益最大化と出来るかもしれません。

但し、決済が発生する喜びが減ってしまいますので、利益幅を少し下げてますww

 

さいごに

1月3週目の利益は、1週目、2週目と比べると大幅に減りました。

来週は、1月最終週ですので、集計が楽しみです。

 

このまま、トラリピも不労所得の柱に育てていく所存です!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

 私がトラリピで参考にした本です。

初心者でも、分かりやすく説明されてます。

 

【配当金】2021年1月配当金まとめ 1年前から6倍になったww

みなさん。 こんにちわ!

自分の勤めている会社は、45歳から退職金割り増しになると先日知って、若干テンション上がってます~

週明けに就業規則確認しておこう~

不労所得の積み上げをして、いつでも辞められる状態にしておく必要はありますけどねww

 

今回は、1月配当金が出揃いましたので、纏めてみました。

f:id:kurakun2030:20210123094307j:plain

 

1月配当金一覧

1月に頂戴した配当金は、以下です。

外国株の配当金は、当時の為替レートで円換算してます。

f:id:kurakun2030:20210123094432p:plain

 

SRET(スーパーディビィデンド世界REIT ETF

SRETは、コロナショック以降、配当金が減少傾向にあるのですが、それでも高配当(7~8%)であるのと、毎月配当金であるのが魅力的です。

2021年NISA口座で100株程度買い増し予定です。

 

MO NGG GSK 三銃士 

1、4、7、10月の配当の少ないのを補う3銘柄ですね。

(NGGは、1月、8月配当)

MOは、2021年NISAで少し買い増す予定ですが、中々下がらないんですよね~

30ドル台に入れば拾っていきますw

 

ORCC 

一時期なぜか、SBIでも購入できたBDC銘柄です。

通常配当金0.31㌦に加えて、特別配当0.08㌦も今回は出てます~

NISA口座で買い増ししたかった~

 

REIT群(投資法人みらい、スターツプロシード)

 1,7月配当のREIT銘柄です。

現在、買い増しする予定もないですね。

 

配当金推移

2020年以降の配当金推移です。

f:id:kurakun2030:20210123100034p:plain

 

2020年の4,700円とくらべると、2021年は30,748円と6倍になりました!!

2020年は、四半期毎に見ると、きれいに右肩上がりを描くことが出来ました。

2021年はトラリピ運用にも、資金を割いているの現状維持が目標です。

 

さいごに

2021年1月の配当金は、30,748円でした。

恒例の経済的自由人度の算出は、トラリピ収入が出揃ってからまとめます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

ORCCがSBI証券で取引停止になった記事です。

kurakun2030.hatenablog.com

 

【HDV】iシュアーズ・コア米国高配当ETF 安定的な配当が見込める企業に投資出来るETF

みなさん。こんにちわ!

1月もあっという間に、半分を過ぎました。

緊急事態宣言は、発出されましたが、コロナウィルス感染者数は、高止まりしております。 

昨年の4-5月の緊迫感は無い感じがしますね。

とはいえ、粛々と自粛しておりますが…

 

最近は、トラリピの話が多かったので、高配当ETFであるHDVの紹介をしたいと思いますw

 

f:id:kurakun2030:20210118223340j:plain

 

基本情報

2021/1/15時点のHDVの情報です。

 

f:id:kurakun2030:20210118223535p:plain

 

比較対象として、同じく高配当ETFである「SPYD」「VYM」の情報も載せております。

 

構成銘柄は、75銘柄と3つのETFの中では、一番数が少ないです。

HDVは、「モーニングスター配当フォーカス指数」に連動する事を目的としている為ですが「モーニングスター配当フォーカス指数」とは、米国高配当に関する指数です。

これは、モーニングスター米国株指数の中でも、財務健全性が高く、かつ持続的に平均以上の配当を支払うことが出来ると認められた「利回り上位75社の指数」で構成されています。

 

他に配当利回りでは、SPYDよりは低いですが、VYMより高く、ちょうど真ん中の立ち位置ですね。

 

SPYDは、「S&P500指数」を構成する銘柄の内、配当利回り上位80銘柄のパフォーマンス指数に連動しております。

直近の配当金を得る事には、長けておりますが、コロナショックなど経済的なインパクトが大きなイベント発生時に、減配になりやすいと感じました。

2020年9月時の大幅減配は記憶に新しいところです。

 

チャート

2020年以降のHDV、SPYD,VYMのチャート比較です。

(HDV:ローソク足 VYM:オレンジ SPYD:ブルー)

f:id:kurakun2030:20210118225036p:plain

 

2020年3月には、3銘柄ともに大きく下落しましたが、VYMと同程度の下落にとどまっております。

その後は、VYMに差を付けられておりますが、SPYDよりは戻りは良い状況です。

 

増配率推移

HDV、SPYD、VYMの2017年以降の増配率推移です。

f:id:kurakun2030:20210118230412p:plain

SPYDは、2017年、2020年と100%を下回っており、気になるところです。

比較するとHDV,VYMの安定感は光りますね。

 

 

HDV,SPYD,VYMの2016年と2020年の配当対比です。

f:id:kurakun2030:20210118230632p:plain

 

 安定的な増配で5年、10年後の配当金増大を目指すなら、HDV、VYMと言えそうですね。

 

HDV構成銘柄(上位10銘柄)

最後に、HDVの構成銘柄の上位10銘柄一覧です。

米国株の優良株がならんでますね。

XOMも減配しそうで、踏ん張ってますからね~

f:id:kurakun2030:20210118230822p:plain

 

さいごに

個人的には、HDV、VYMの安定感と増配率に惹かれたので、SPYDを売却して、HDVに乗り換える予定です。

直近は、株式市場が堅調の為、調整待ちです。

 

一部、トラリピ資金に振り替えて、遊ぶかもですがww

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

2020年の増配率に調べた記事です。

kurakun2030.hatenablog.com

 

 

 

トラリピって面白い~ サビキ釣りみたいな!?

みなさん。こんにちわ~

新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。

ついに、1都3県に緊急事態宣言が発出され、関西地方も発出が検討されてませすね。

世界的に見ても拡大が止まってないですが、日米の株価も堅調すぎて怖いですね~

 

今回は、12月から始めたトラリピの1月1週目の結果について纏めてみました。

f:id:kurakun2030:20210110000653j:plain

 

トラリピ管理表

現在、仕掛けている通貨ペアと売買レンジ、トラリピ数、利益幅は以下となります。

 

f:id:kurakun2030:20210110153243p:plain


基本的には、トラリピで有名な鈴さんのレンジをベースにしてます。

12月中は、CAD/JPYのみを運用してましたが、あまりにも刺さらないので、6ペアに増やしましたww

 

証拠金は90万円を入れておりますが、少なめです。

証拠金維持率が500%を割ってくれば、新たに入金を考えてます。

個人的には、複数の通貨ペアに分散しており、全てが1方向に動くこともあまり無いので、問題ないと思ってますが…

 

1月1週目 利益

1月1週目の売買益は、5378円でした。

 

f:id:kurakun2030:20210110153420p:plain

 

CAD/JPYは、円安方向に振れたので、 買い注文の利益確定が進みましたね。

 

仮定の話ですが、このペースで行くと、1か月の利益は以下となります。

 

5,378円/週 × 4週 =21,512円

 

1月の利益を整理してからとなりますが、トラリピの利回りって良さそうですね。

絶対ロスカットさせない様に、運用しなくてはいけないですね。。

 

21,512円/月 ÷ 運用証拠金 900,000円 = 2.3% ←1か月あたり利回り 

 

 

トラリピって(1か月運用して)

1か月弱運用してみて、思ったことを書いてみます。

 

◆数ペアで運用したほうが良い!?

 個人的な好みですが、1通貨ペアだけだと、売買が発生せずに面白くないです。

 なので、ある程度まとまった証拠金を入れて、数ペア運用したほうが、退屈しないと思いましたww

 

◆相場を予想する必要がない!

 分かっていた事ですが、相場が上がろうが下がろうがどっちでも良いんですww

 自分が仕掛けている網(トラップ)から、外れなけれない様に、チェックするだけなので、楽ですね。

 

トラリピって複数の餌を撒いて、釣り上げるサビキ釣りのイメージですね。。

餌を撒いて、細かく利益(小魚)を収穫する感じ!?

 

通常のFXは、マグロの一本釣りですかね?

 

株による配当金収入は、農業収入ですかね!?

株を購入してメンテして、定期的に収入(果実)が入ってくるみたいな…

 

いづれにしても、配当金収入の他に、不労所得の収入源を作っていくのは大事な事です!!

 

さいごに

トラリピの1月1週目の利益は、5,378円でした!!

思ったより利益が出たのですが、一過性なのか引き続きトレースしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

トラリピは以下の本を参考にしました。

 

 

 

 

 

 

 

2021年投資方針 不労所得5万円/月の達成をめざす!

みなさん。こんにちわ!

正月休みもあと少しとなり、ブルーモードに入ってます。

個人的には、年が明けると休みも半分終わった感が出て、ブルーになりますねww

 

今回は、2021年の投資方針を記しておきます。

f:id:kurakun2030:20210103000052j:plain

 

不労所得5万円/月の達成をめざす

2021年は、不労所得5万円/月の達成をめざします!

 

内訳は、以下の通りです。

・配当収入…3万円/月

・トラリピ収入…2万円/月

 

配当収入

2020年の配当収入推移は以下でした。

f:id:kurakun2030:20201230102116p:plain

 

綺麗な右肩上がり~

12月には、3万円/月を達成しておりますが、SPYD売却→HDV購入などで一時的に配当利回りは低下する事を織り込んで、現状維持としております。

直近の利回りは、SPYDに軍配が上がりますが、将来的な増配と下落相場に強く配当が安定している点を考慮して、HDVに切り替えます。

 

また、2021年は、積極的な買い付けは想定しておらず、NISA口座120万円分の購入予定です。

2021年NISA口座買い付け候補は、以下で整理してます~

 

kurakun2030.hatenablog.com

 

トラリピ収入

配当収入の他の収入源も育てておきたいという事で、2020年12月よりトラリピも始めております。

現在は、以下の通貨で運用を開始しました。

 

EUR/JPY

・AUD/JPY

・AUD/NZD

・NZD/JPY 

 ・NZD/USD

・CND/JPY

 

2021年は、入金をトラリピへ集中し、200万円程度の元本で運用する予定です。

ざっくり、運用元本の10%が月間利益で換算しておりますので、不労所得2万円/月で試算しております。

 

証拠金 200万円 × 10% = 2万円/月

 

さいごに

以上が2021年の投資方針となります。

5万円/月の不労所得って少ない様で、結構インパクトはありますよね~

 

5万円を1日に換算すると1666円/日となります。

だって、1日何もしなくても、1666円が財布に入ってくる事と同じですからね~

 

そんな事を考えながら、2021年も不労所得を増やすことに注力していきたいと思いますww

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

 

【毎月配当金】2020年12月末ポートフォリオ

みなさん。 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始もコロナ患者が増え続けてますが、医療従事者の皆様には本当に頭の下がる思いです。

 

今回は、2020年12月末のポートフォリオを整理してみました。

f:id:kurakun2030:20201231201103j:plain

 

2020年12月末ポートフォリオ

12月末のポートフォリオは以下です。

 

f:id:kurakun2030:20210102155536p:plain

 

後ほど説明しますが、SPYDなどのETFを売却した影響で個別株の割合が増えております。

 

個別株内訳

個別株の内訳は、以下です。

f:id:kurakun2030:20210102165329p:plain

 

2021年の買い増し候補は、MO、HII、ABBV、RDSBで考えております。

 

 購入&売却銘柄

購入銘柄は、以下です。

単位は、国内銘柄は「¥」、海外銘柄は「$」です。

f:id:kurakun2030:20201231201533p:plain

日経平均高配当50(1489)を売却したことで、5月、11月の配当が薄くなるので、前から目を付けていた大和ハウスリート投資法人を購入しました。

SRETは、2021年NISA口座での購入です。 

数回に分けて購入予定です。

 

売却銘柄は以下です。

単位は、国内銘柄は「¥」、海外銘柄は「$」です。

f:id:kurakun2030:20201231202015p:plain

SPYDは、急落した2020年3月に買い増ししていたので、平均取得単価は30ドルを下回ってました。

微々たるものですが利益確定をして、売却資金でHDVを購入していきます。

 

個人的には、11月からの上昇相場から2ヶ月が経過するので、何らかのきっかけで調整が入ってもおかしくないと思ってます。少しでも安く購入したいので調整待ち~

 

配当金受け取りスケジュール

現在保有している銘柄の配当月スケジュールです。

f:id:kurakun2030:20210102170149p:plain

一応、毎月配当金が受け取り出来る様になってますww

HDVは、まだ保有していないですが、SPYDとの入れ替えで購入予定ですので、載せております!!

さいごに

 SPYDなどのETFを売却したことで、12月末のポートフォリオは一時的に大きく変わっております。

1~3月の間でポートフォリオを整えていきたいと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村